-
高効率照明(LED)器具、
ランプの導入(売場)LEDによる売場照明で使用電力を抑えます。
-
高効率照明(LED)器具、
ランプの導入(屋外)屋外にもLED照明を使っています。
-
全店にデマンドシステムの導入 店舗別時間帯別に電力の使用量を把握しています。
-
デマンド警報発報時の対応 デマンド警報発報時、飲料冷ケースを手動操作で停止させます。
-
ショーケースカバーの導入
(冷凍食品)平ケースタイプには外気の影響を受けにくい扉付きのケースを導入しています。
-
リーチインケースの導入
(冷凍食品)外気の影響を受けにくい扉付きのケースを導入しています。
-
配送効率の向上 一括配送で配送効率を上げ、配送車の台数削減につなげています。
-
人感センサー付き照明の導入 人の動きを感知して、自動で点灯・消灯します。
-
冷凍冷蔵設備の圧力制御 ガス漏れなどによる温度異常を感知し適時警報を出すことで、商品劣化やガスの漏洩を最小限に抑えます。
-
シーリングファンの設置 店内の効果的な空気対流により、店内の温度を一定に保ち、冷暖房機器の負担を軽減することで省エネに貢献しています。
その他の取り組み
店舗・センター
- ショーケースナイトカバーの使用
- ショーケースの冷気出入口確保
- 空調フィルターの定期清掃
- 平ケースに閉開式アクリルボードを設置
- 全室・不在時のこまめな消灯
- 空調冷暖房温度の指定値設定(夏季28℃、冬季20℃)
- 営業時間前後の売場不要照明の停止
- 余熱利用による早目の空調停止
- 店頭自販機の省エネタイプの導入
- 室外機の散水機の設置
本社
- 木曜日のノー残業デーの実施
- 空調冷暖房温度の指定値設定(夏季28℃、冬季20℃)
- 日中のエレベーター稼働台数を制限
- 会議室の蛍光灯のこまめな消灯
- 早朝・深夜帯等の入退館時間を制限